パイプフェンスを京都のイベントで使用するならイベント21へ!

公開日 2023年3月22日 最終更新日 2025-08-20
皆さんこんにちは!京都支店の田畑です。
最近温かくなってきましたが、まだ夜は冷え込みますね。
3月も後半に入ったこともあり、来年度に向けての準備期間という方も多いのではないでしょうか?
今回は、列整理や、イベントスペースの囲いなどに大活躍のパイプフェンスについてご紹介します!
もくじ
パイプフェンスについて
パイプフェンスは軽量でかつ簡単に設営できるフェンスになります。
厚さもそこまで重ならず、まとめて置いておけば邪魔になることもありません。
フェンス同士を接続することができ、並べて使用することが可能です!
軽量設計ということで、女性の方でも簡単に持ち運ぶことができますので、大人数で一気に準備すれば時短にも繋がりますよ!
パイプフェンスの詳細をご紹介!
サイズ | 幅(W):1,300mm 高さ(H):1,110mm 脚幅:450mm | ![]() |
---|

どんなイベントで使用するの?
パイプフェンスはとても使い勝手もよく、好きな形にレイアウトすることができ、イベントスペースの周りを囲ったり、待ち列の導線確保、進入禁止などにもご使用頂けます。
イベントとしては、野外イベントや飲食などのフェスティバル、花火大会など様々な場所でご使用されています!
コンサート会場でもよく見かけますよね。
すごく便利な商品なので、ご検討中の方はぜひお気軽にご相談ください!
類似商品のスチールフェンス!
また別種類でスチールフェンスというモノもあります。
上のパイプフェンスよりも少し重めになります。
プラスチックのフェンスよりも頑丈なので、イベントの用途により
使い分けをして下さい!!
★おしらせ★
【 イベント21全国エリアWeb会社説明会! 】
イベント21がWeb説明会を開催いたします!!
沢山の人にhappy!を届けたい!面白い仕事をしたい!と思っている人! イベント21からハッピーをクリエイトしませんか?
スマホがあればどこからでも説明会に参加することが出来ます!
ご興味がある方は、画像をクリック!
※事前に説明会に参加するためのURLを送付します。参加希望の場合はお気軽に一度ご連絡ください!

たくさんのご参加お待ちしております!!